妙昌寺霊園は、ご利用者様の笑顔・将来の安心のため
いつでも心の杖でありたいと思っています
•.•.•.•.•.•.•.•.•.•
スタッフが常駐
•.•.•.•.•.•.•.•.•.•
ご相談から管理まで安心のサポート
仏事に関するご相談・法要等、随時承ります
最新情報
•.•.•.•.•.•.•.•.•.•
とよたみよしホームニュース (2023.11/24掲載)
ピポ 2022/10月号
2023,12,3(日)
いよいよ12月【師走】に入りました。一年があっという間に感じる方も多いと思います☆ さて、ご質問の多いお塔婆のお話をします(^^)/ 宗派によって塔婆という板の供養塔を寺院様からいただきます。塔婆はお墓においておくものですが、しかしご供養を重ねていかれると塔婆立に入りきれなくなってしまいます「どうしたらいいですか…」と管理事務所へご相談いただきます
2023,11,27(月)
紅葉の名所『香嵐渓』は、まさに今が見頃だそうです~🍁当霊園、周囲の紅葉状況もお知らせいたします👀🍁いかがでしょう…🍁😙
2023,11/19(日)
秋晴れの霊園内☀巡回中のスタッフの前に大型のワンちゃんがお墓参りに来ていました👀とっても穏やかな表情でスタッフにポーズをとってくれました~✌
体重35キロもある女の子💛以前は50キロのワンちゃんもいたそうで『扱いやすいですヨ~』と飼い主さんが笑顔で答えてくれました(*^_^*)
2023,11,13(月)
当霊園のご利用者様の中には、ペットちゃん連れでお参りに来られる方も多くいます🐕小型犬のチワワ・トイプードルから大型犬のシェパード犬まで多種います😃お墓は聖地☆彡 飼い主さんそれぞれがマナーを守ってお墓参りいただいています(*^_^*)
2023,11/13(月)
他県より改葬(かいそう:遺骨の引越)をされた神道のI様⛩書類の手続きも整い、当園で神主様のお手配を希望され、埋葬祭(仏教でいう納骨式)をされました⛩ 始まる前に降っていた雨が開始時刻にはすっかりやんで快晴になりました☀
★管理事務所では 仏教以外にも神道の方も対応可能です★
1月:大般若祈祷会
3月 9月:彼岸施食会
8月:盆施食会・古い塔婆お焚き上げ
12月:無縁供養会
内容🌻:花壇管理・手洗清掃・霊園内掃除等
時間⏰:午前8:00~9:00 週2日以上~ ★土日優遇☆彡
資格💪:元気な70歳まで 未経験者OK😃
★1人での作業になります★
★お花屋さんで働いた経験のある方
★早朝ウォーミングアップしたい方
★健康管理に何かしたいと思っている方
★お子様を幼稚園等へ送った後寄れそうな方
交通案内
•.•.•.•.•.•.•.•.•.•
豊田市駅より 車で約15分(東方面)
豊田松平I.Cより 車で約3分(岡崎方面下車)
鞍ヶ池スマートI.Cより 車で約5分(岡崎方面下車)
※当事務所までご連絡頂ければ、豊田市駅までお迎えに上がります(要予約)