2022,5/17(火)
“ゆとり葬”入口の花壇の花たちがつぎつぎ開花~✿ 曇りの日でも花を見ると明るい気分になります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
この花壇はスタッフによって好みの花をいろいろ植えてたので…ハーブ系やイチゴ🍓まで…いろいろです…次は何の花が咲くのでしょう😃楽しみ♬
2022,5/8(日)
広い霊園内にあるたくさんの草花たちの消毒作業を行いました🍃✿
2022,5/8(日)
ゆとり葬に永代供養墓を建てられたT家様。本日、開眼法要・ご納骨が執り行われます。スタッフが事前にサラシを巻き、この様にご準備させていただきます🙏ご納骨のお手伝いもさせていただきます☆
2022,5/8(日)
“”ゆとり葬”付近の花壇に旬のイチゴ🍓見付けました👀(⋈◍>◡<◍)。✧♡さっそく収穫🍓🍓😃
生前イチゴが大好物だった🍓犬の“ぶんた君へ「はい🍓どうぞ」
※管理事務所の前に(石像になって)います😙
2022,5/8(日)
今日は『母の日参り』で早朝から家族連れの方が多いようです🚘緑が清々しい快晴の日になってくれました☀😃
亡くなった方は食事をする代わりに花の香りを楽しむと言われています
2022,5/1(日)
ゴールデンウイーク3日目☂本日のY家のご納骨の日程は以前から決まっていましたが…あいにくの雨になってしまいました😫少しでもご遺骨が濡れないようテントのご用意をさせていただきました☆彡
2022,4/29(金)
ゴールデンウイーク1日目☂あいにくの雨の中ゆとり葬の区画でご納骨が執り行われました 🌂
お数珠のお忘れ物が管理事務所に届いております🅿雨の日は片手に傘を持たれるからでしょうか…お忘れ物が多いです<(_ _)>
2022,4/28(木) ゴールデンウイークに入る前日、石看板の清掃作業が終了✨ガンコな黒い水垢も取れ文字のペンキも入れ直しピッカピカに生まれ変わりました😃
文字ペンキ入れ作業の様子🖌
2022,4/23(土)
近々霊園入口の石看板の黒い部分の水垢を取る予定です🧹出入口につき清掃中はご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>
2022,4/22(金)
桜の季節もそろそろ終わりが近づき…ヒラヒラと花びらが舞い落ちます✿✿
2022,4/22(金)
玄関の壁掛けが、兜(かぶと)に変わりました🎏こどもの日が近いですね
観音様ちかくから風に揺られ~バナナ🍌の香りがしてきます😃🍌
2022,4/21(木)
「今日は雨みたいね~」と参拝者のOさん。「しばらく雨続きで満開の🌸八重桜🌸を沢山の参拝者の方に見てもらえないで残念」とスタッフがつぶやくと『大丈夫よ☆ご先祖様たちが見てるわよ』と笑顔で答えてくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡そうですね☆彡
2022,4/21(木)
門のペンキの塗り直し作業を、本日予定しておりましたが、なんと雨の予報😫ならば降り出すまで作業をしましょう!と進めておりますが…うわぁ黒い雲が頭上に(-_-;)
2022,4/16(土)
当園自慢の八重桜が満開~🌸🌸春ですね~♬風が吹くたび花びらが1枚1枚ゆ~っくりヒラヒラ舞い落ちます🌸
2022,4/14(木)
園内中央にある水屋の桶の配置方法を変えてみました😙 以前までのぶら下がりタイプ↑から置き型タイプへリニューアル
こちらが↑リニューアルした置き型タイ(^^)/ 以前のぶら下がりに比べて、置きやすいと思います☆彡ずっと気になっていたスタッフが工夫してみました😃
2022,4/8(土)
当霊園から車で5分🚘御嶽神社(おんたけじんじゃ)があります♬この時期の景色が素晴らしい👏
品種:コバノミツバツツジ✿(*^_^*)✿この度、豊田市の名木第346号に指定されたそうです😃見事ですね。近隣ということでなのか…当園へ御嶽神社のツツジの開花状況について教えてほしいと問合せがあります(笑)
2022,4/4(月)
市営墓所の桜です🌸見事ですね😃樹齢どの位なのでしょうか💛スタッフも毎年楽しみです♬さて妙昌寺霊園の八重桜の開花は、市営墓所の桜が散ってからの時期に咲き始めま~す😃どうぞお楽しみに(*^_^*)
2022,4/1(金)
強風もなんのその♬
2022,4/1(金)
4月に入りました🎒新年度のスタートですね🌸
2022,3/27(日)
当霊園の大型駐車場🅿40台収容可能です🚘ごくたまにですが…入口を出口だと勘違いしてお帰りになる運転手さんがいます😫順路に沿ってお帰りくださいませ<(_ _)>
3月最後の日曜日☀昨日の雨も上がり暖かい朝を迎えました😃さて、永代供養墓ゆとり葬第2期先行予約の状況ですが、現在のところペットのお墓も建てられる区画が大好評につき残り11区画となっております(=^・^=) ご見学希望の方は管理事務所までご連絡ください📞😃
今日は雨☔また肌寒い日に戻ってしまいました😢『暑さ寒さも彼岸まで』…もう春彼岸は終わりましけど…(-_-;) 季節の変わり目は上手に体感温度の調節をして乗り切っていきましょう😃
管理事務所から見える第2駐車場の桜🌸😃
お墓参り代行承っております(^^)/ 清掃→お供・墓花・線香ロウソク→合掌 お写真でご報告いたします お問合せは管理事務所まで📞
妙昌寺本堂:春彼岸会の様子
2022,3/20(日)
王滝町の妙昌寺で春の彼岸会が行われました🙏本堂前の紅白の梅が鮮やかでキレイでした✿お寺の役員さんが心を込めて剪定や手入れをされたということでした👏
妙昌寺の本堂前に咲いているしだれ梅がこんなにも満開に見事な姿で咲いている光景は20年以上通っていますが初めて見た気がします😃
2022,3/18(金)
【塔婆とうば】とは、お墓の後ろ側に立てられる1~2mほどの細長い木の板のことです(^^)/故人を供養するために用いられます。塔婆を立てることで故人の成仏を願うと共に、自身の近況などを故人へ報告するための手紙の役割もしています。(※浄土真宗では使われません。)
2022,3/18(金)
明日は彼岸の入り🙏【六波羅蜜(ろくはらみつ)※6つの修行)】を実践できているか自身を見つめ直す機会でもあります☆彡『布施ふせ』見返りを求めず人に施しを分け与えること。『自戒じかい』戒律を守り省みること。『精進しょうじん』つねに努力すること。『忍辱にんにく』苦しくても耐えること。『禅定ぜんじょう』冷静に自己反省すること。『智慧ちえ』正しく判断し物事の真実を見る目を持つこと。
いかがですか。なかなか難しい徳目ですね。せめてお彼岸の期間だけでも意識してみたいものです。まずは1日1つずつ実践していけるといいですね😃
2022,3/14(月)
今日は…春というより初夏を思わせる陽気なので☀日傘でお参りされている方を見かけました☂
2022,3/14(月)
暖かい日が続いているので園内の花々が一斉に咲きだし✿風に乗ってあちらこちらでいい香りがします(写真:7番墓所のローズマリー)✿😙✿
2022,3/13(日)
そろそろ春彼岸(3/18~24)🌸今年の妙昌寺施食会は3/20(日)です🙏ご先祖供養をご希望される方は前日までに管理事務所で受付をお願いします😃
2022,3/13(日)
スタッフ専用通路にひっそりとスイセンの花が咲きました👀『どうぞ♥』と言わんばかりに隅っこでたくましく(^^)
2022,3/13(日)
園内にある❁ボケの花❁今年は昨年よりも数多い鈴なりの蕾(つぼみ)をつけて春の訪れを知らせてくれています♬😃
2022,3/11(金)
大好評をいただいている永代供養墓✿ゆとり葬✿【先行予約】の状況のお知らせ🌸”ペットちゃんのそばに眠りたい”というご希望の方々に大人気の区画が残りあと9区画となっております😃
2022,3/6(日)
改葬(遺骨のお引越)をされてこられたM家さま。いよいよ本日『開眼納骨』の日を迎えられました☆彡管理事務所で寺院様のお手配し、朝9時より執り行われました。風が冷たく寒い朝でしたが「雨でなくて良かったです」と笑顔のお施主様でした☆彡
2022,2/21(月)
【墓石のクリーニング・ペンキの塗り直し】ご依頼承っております😌心を込めて作業させていただいております☆彡受付は管理事務所まで<(_ _)>
2022,2/12(土)
明日13日(日)~18日まで管理事務所の臨時休業となります<(_ _)>ご迷惑をおかけいたします 19日(土)10時より受付開始いたします 何卒よろしくお願いいたします
2022,2/1(火)
今日から2月👹霊園内を巡回中ご先祖様にお供えされていた菜の花発見✨👀春が近いなぁと感じた瞬間なのでした😀
2022,1/29(土)
理想の永代供養墓『ゆとり葬』の第2期先行予約のお申込みに沢山のお問合せをいただきありがとうございます😀ご来園予約を事前にいただきますとお待たせしません★0120-89-3080★よろしくお願いいたします<(_ _)>
2022,1/28(金)
「悪い鬼」を追い払い「良い福」を呼び込む行事節分。今年こそはとコロナ鬼👹を追い払えるよう願いを込め、管理事務所の玄関に鬼退治飾りの登場です☆彡
2022,1/4(火)
管理事務所は、年末年始休まず営業致しておりましたが、明日5日(水)は定休日となります。お手続き等管理事務所に御用のある方は6日(木)以降にご連絡ください。よろしくお願いいたします<(_ _)>
2022,1/3(月)
気づかない方がいるようなので…🅿に軽専用スペースとわかるよう貼紙を設置しました。軽以外の車両は他の🅿スペースへとめてください。ご協力お願いします<(_ _)>
2022,1/2(日)
年末から年始にかけてお墓参りの方が次から次へと…たえません😀ご先祖様を想う気持ちの表れですね☆彡
2022,1/元旦(土)
軽専用スペース🅿に軽以外の車両が駐車してしまい🚘ドアの開閉が出来ず寒い中車に乗れない方がいました😫マナーを守って自分が迷惑車両にならない様ご協力をお願いします🔰
2022,1/元旦(土)
スタッフがたまに伺うスタバ☕の店員さん👩からメッセージをいただきました♡元旦だからでしょうねきっと♡心遣いが✧嬉しかったです(⋈◍>◡<◍)。
2022,1/元旦(土)
近くの鞍ヶ池公園にスタバ☕がありま~す🚘当霊園から車で7分です⏲😀
2022,1/元旦(土)
管理事務所の玄関に新しい干支が顔見せです🐅その横に習字の先生から届いた年賀状も鎮座🎍今年は1月7日(金)から習字教室が始まります🖌生徒さん募集中です😀
2022,1/元旦(土)
ご利用者をはじめ関係者様から沢山の年賀状をいただきました~💌感謝です<(_ _)>
2022,1/元旦(土)
今年は寅年(とらどし)🐅笑顔(ガオー)の多い一年になりますように🙏
2022,1/元旦(土)
今年も🎍早起きで撮影📷して参りましたスタッフAさんの熱意あふれる日の出写真からスタートです🌄皆さま2022年もよろしくお願いいたします🎍
021,12/31(金)
今年も一年ありがとうございました<(_ _)>来年も引き続き皆様の仏事のお役に少しでも立てます様スタッフ一同精進させていただく所存です🙏
2021,12/31(金)
玄関に飾っている今年の干支「丑(うし)🐮」の出番が本日で終了🚩今年もコロナで悩まされた一年でしたね💦来年こそ「寅(とら)🐅」に期待したいですね<(_ _)>
2021,12/31(金)
落とし物・置忘れのお問合せが多いです📞 見つかった場合は管理事務所でお預かりしておりますが…🔑 皆さまお帰りの際に今一度お荷物の確認をお願いします😫
2021,12/31(金)
大晦日に❄なんと積雪(-_-;)❄それでもお参りの方々は続々と来られています…🚘皆さまどうぞ足元に気を付けてお進みください☃
2021,12/29(水)
「観音様にどうぞ」とお墓参りの方からきれいなお花をいただきました😀ありがとうございます<(_ _)>
2021,12/29(水)
年末のお墓参りの方で駐車場が混雑して参りました<(_ _)>第2駐車場🅿もご利用ください🚘🚘
2021,12/28(火)
玄関の丑のお飾りをかざって1年が経とうとしています🐮コロナ過で、お客様には消毒やマスク、事前予約など、ご協力をお願いして参りました…どうやら来年も続きそうです…よろしくお願い致します🙏
2021,12/28(火)
1年の汚れがスッキリ取れていつになく和の音色の水琴窟(すいきんくつ)♬
2021,12/28(火)
管理事務所玄関の水琴窟(すいきんくつ)大掃除✨キュッキュ✨
2021,12/28(火)
朝からスタッフ皆で管理事務所の大掃除💪水が冷たくて🥶皆震えながら作業していました(苦笑)
2021,12/25(土)
🎅管理事務所は年末年始休まず受付いたします(12/31は15時まで)🎄お参りの方々で混雑が予想されます。住所変更☆振替口座の変更(管理費)☆法要のご相談など管理事務所にご用のある方は、ご来園前にご予約📞いただくと、お待たせしないと思います<(_ _)>
2021,12/25(土)
今年はパラパラ雨のクリスマス🎅🎄本日納骨式をされたH家の皆さま☆彡風邪などひきませんように☆
2021,12/25(土)
観音様の近くに咲いている愛らしい花♪調べてみると寒ボケという名前らしいです🤔寒い時期に咲くのね☆ありがとう★
2021,12/24(金)
年末はお墓参りの方の多い時期です。今年も残すところあと7日⏰徐々にお正月仕様の松のお供えが目につくようになってきました🎍
2021,12/24(金)
本日🌸ゆとり葬🌸の第2期先行予約を開始しました。限定50区画とさせていただきます。ご希望の方は管理事務所までお問合せ下さい😀
2021,12/23(木)
さざんかの花が「見て~♡」といわんばかりに元気ハツラツ😀数年やせ細っていましたが…乗り越えてくれました(嬉)スタッフのNさんが、あきらめず肥料と愛情を毎年あげ続けた成果です(*^_^*)
2021,12/18(土)朝から空気が冷たいと思っていたら❄❄❄初雪❄
2021 12/11(土)
年末のお墓参りが恒例のご家族も多いと思いますが👨👧👦年始もご家族お揃いでお参りくださいませ(^_-)-☆
2021 12/11(土)
永代供養塔において有縁無縁供養会が行われました🙏☆彡開始時間が過ぎて間もなく光が差し始めました☀
2021 12/11(土)
本日11時より永代供養塔において有縁無縁供養会を行います🙏毎年お天気に恵まれありがたいです☀※写真は昨年の様子
2021 12/9(木)
葉ボタンの花☆霊園入口に飾ります☆彡お正月お墓参りの方をお迎えします😀
2021 12/6(月)
朝から雨☂ お墓参りの方も普段に比べて少ないです👢いつも混んでいるスタバも今日は静かでした☕
2021 12/5(日)
【お知らせ】12月11日(土)永代供養塔にて供養会を行います🙏 ご自由に参拝ください<(_ _)>
2021 12/5(日)
朝、この光景を見ておもわず 葉っぱの一生を通して命の循環を描いた絵本『葉っぱのフレディ』を思い出しました。春に生まれ、夏に大きく成長し、秋に紅葉となって、冬には枯れゆく…そして春には新たな命の営みが始まる、そのようにして命が巡り巡っていく物語です。
2021 11/28(日)
土日はご納骨を執り行うお家様が特に多い曜日です☆彡本日は空気が澄み雲一つない穏やかな日でした☀🙏
2021 11/28(日)
土日はお子様連れのお参りの方が多く『早くスタバ☕行こう~♬』と声が聞こえてきます😀当園すぐそばにスタバ☕あります🚘
2021 11/25(木)
各水屋にハンドソープ配置をしております.。o○ ご利用ください👍
2021 11/19(金)
永代供養墓『ゆとり葬』の区画が残り少なくなっております<(_ _)>ペットのお墓を建てられる
区画も人気です🐾
2021 11/19(金)
晴れの天気が続き☀お参りの方も多いです🚘
2021 11/14(日)
管理事務所で習字が学べます🖌年賀状・お布施袋等など希望に合わせて先生が教えてくれます☆週1回・1時間500円です😀興味のある方お問合せ下さい♬
2021 11/13(土)
季節外れの桜の花が🌸👀紅葉した葉っぱ🍁と共存☆暖かい日が続いていたからでしょうね(^'^)
2021 11/13(土)
朝夕だいぶ寒くなってきました☆当園入口🚩紅葉の景色🍁
2021 11/12(金)
剪定作業中…急に厚い雲が☁
2021 11/11(木)
ペットちゃんのお墓に追加彫刻いたします☆彡
2021 11/7(日)
T家の開眼法要🙏雨の予報で心配していましたが当日は晴天☀穏やかな日になってくれました☆彡
2021 11/6(土)
明日はT家の開眼法要の予定。当園で竿にサラシを巻いてご準備させていただきました☆
2021 11/6(土)
朝から霊園内の花壇・プランターに冬のお花の植え替え作業を行いました🌸
2021 11/5(金)
1番墓所の水屋にお忘れ物です✿
2021 11/4(木)
まだ午後4時まえ🕓日が短くなりました🌇
2021 11/1(月)
大好評の🌻ゆとり葬🌻残りわずかとなっております<(_ _)>ご見学希望の方は事前にご予約をお願いいたします😀
2021 10/29(金)
当園到着までの外周道路🍁紅葉がキレイ😀朝日で眩しい✨
2021 10/17(日)
入口の幕を新しくしました🏳🌈
2021 10/10(日)
青い空と白い雲⛅あまりにもきれいで😀パチリ📷
2021 10/8(金)
当霊園入口に新しいのぼりが仲間入り『寺院ご紹介』🏳🌈ご尊家の宗派に合わせた寺院様をお手配いたします😀
2021 10/8(金)
ゆとり葬に向かう道中に…ほうき草(コキア)が🍁日に日に紅葉してきました🍁
2021 10/7(木)
管理事務所へご用の方は密を避けるため事前にご予約をお願いいたします<(_ _)>
2021 10/4(月)
管理事務所脇のキンモクセイが満開⚘甘~い香り😀
2021 10/3(日)
永代供養墓【ゆとり葬】の残区画数がわずかとなっております<(_ _)>
2021 10/3(日)
10月…園内の花壇にはまだ夏の花が活躍中✿
2021 10/3(日)
ご利用者様から手作りのお掃除グッズ❤いただきました😀各水屋に置かせていただいております<(_ _)>
2021 10/3(日) ゆとり葬で開眼・納骨式がありました🙏後日、区画内にペットちゃんのお墓を建てるご予定だそうです🐶
2021 10/3(日)
当園から🚘7分のところにあるスタバ☕にスタッフ行ってまいりました☆デッキにはワンちゃん連れの方が多く気持ちよさそうでした~😀
2021 10/2(土)
枯れた😢と思っていたツゲに新芽?👀🍃でしょうか…枯れていないようなのでホッ😀
2021 10/2(土)
【ゆとり葬】記事 各水屋にも置いてあります☆彡ご自由にお持ちください<(_ _)>
2021 10/2(土)
情報紙に【ゆとり葬】を掲載された記事を管理事務所前に掲示しました😀
2021 10/1(金)
10月に入り🍁管理事務所の壁掛けも季節に合わせて😀
2021 9/26(日)
妙昌寺で秋彼岸供養会でした🙏
2021 9/25(土)
ゴミのご協力をいただきスタッフ一同感謝です<(_ _)>
2021 9/20(月)
雨あがりの彼岸の入り🍁
2021 9/20(月)
朝9時 開眼法要・ご納骨がありました。開眼の際はサラシを巻いてご準備します★
2021 9/20(月)
スタッフ全員ワクチン接種済です💉
2021 9/19(日)
明日は彼岸の入りです☀
2021 9/16(木)
ペットちゃんのご納骨がありました🐕
2021 9/13(火)
アゲハ蝶…ですかねぇ♪
2021 9/13(火)
水引(ミズヒキ)が事務所前に満開。夏から秋にかけ糸のような細い花茎に小さな花を咲かせる多年草。可憐です
2021 9/12(月)
改葬(お骨の引越し)のご相談が増えています
2021 9/10(金) 秋晴れ☀
2021 9/3(金)
今日は『書道教室』の日🖋月4回1時間500円 優しい先生です(*^_^*) ★興味のある方お問合せ📞ください★
2021 9/2(木)
草取りいらず大好評『ゆとり葬』☆彡 生前確保も可能です(^^)/
2021 9/2(木) 管理事務所秋らしい壁掛(^-^)🍁
2021 9/2(木)
雨続き…9月に入り急に涼しくなりました☔
2021 8/15(日)
次回の妙昌寺行事『秋彼岸会』ご先祖供養を希望される方は管理事務所で受付をお願いします(*^_^*
2021 8/13(金) お盆中は駐車場は常に満車状態です🚘
警備員さんが車・歩行者の方にまで気を配ってくれるので毎年安全です(*^_^*
2021 8/12(木) 雨が降っても☔警備員さんはいつも通り💪
ありがとうございます!!
2021 8/12(木) お盆には警備員さん2名が暑い中、駐車場の安全を守ってくれています💪
2021 8/11(水) お盆近くになると天候の良い日を選んで早朝から沢山の方がお参りに来られます
2021 8/10(火) 妙昌寺で『古い塔婆のお焚き上げ供養』が行われ、読経中、ご希望された全員の各氏名が住職により読み上げられました🙏
2021 8/10(火) 『お墓参り代行』ご依頼いただきました☆彡
2021 8/8(日) 妙昌寺で『盆施食会』が厳修されました🙏
2021 8/6(金) 当霊園独自の永代供養墓『ゆとり葬🌻』受付開始!限定20区画(^^)/
2021 7/30(金) 朝は清々しいので比較的、お墓参りの方が多いようです👒🌂
2021 7/26(月) 園内を巡回していると、お供えの墓花に可愛らしい風船が目につきました…
故人さまのお誕生日なんですね🎈
2021 7/24(土) お施主様ご希望の宗派の寺院様を、当園でお手配させていただき、本日三回忌法要を終えられたI家さま。寺院様の説法が、深く心に深く響かれていたご様子でした🙏
2021 7/23(金) 朝から管理事務所の窓ふき✨✨ ピッカピカになりました~☆
2021 7/23(金) ホームニュース【永代供養特集】掲載(^^)/ 無料相談承っております☆
2021 7/19(月) お墓参り代行承っております🙏 ご相談ください(^^)/
2021 7/18(日) お墓に彫ってある文字の汚れ…目につきますよね(>_<) ブラシでこするとペンキまではがれてしまう…( ノД`)お困りの方、お見積りいたします(*^^)v ご相談ください(^_-)-☆
2021 7/18(日) お忘れ物が多いようです お帰りの際、ご確認ください(>_<) 水屋にお忘れの、こちらの日傘管理事務所でお預かりしております_(._.)_
2021 7/18(日) 猛暑の中で…マスク💦 …キツイですね…(-_-;)
2021 7/18(日) 梅雨も明け、晴天の朝を迎えました☀ 園内は早朝から多くのご家族連れでにぎやかです👒 お子様達の慣れた手つきでお手伝いする姿が目につきました~(*^^*)
2021 7/15(木) 妙昌寺お盆の施食会のお知らせ🙏8,8(日)妙昌寺本堂にて厳修いたします ご供養を希望される方は管理事務所で受付をお願いいたします★当日スタッフが代行いたします★ 詳しくはお問合せください
2021 7/10(土) 当園にて浄土真宗の寺院様をご紹介させていただき建碑法要・ご納骨を終えました☆彡3代そろってのU様ご家族👨👦👦
皆さま和やかなご様子でした☆ 雨予報のはずが…とても良いお天気になりました☀
2021 7/5(月) お見積り承ります!
2021 7/3(土) 雲は厚いですが、久しぶりに雨が上がりました☺ 皆さまお墓参りに来られています♪
前
途中
完成
2021 6/12(土) ゆとり葬で開眼法要・ご納骨がありました 供花にある笹の葉が 涼し気に揺れ 暑さが和らぎました☆彡
2021 5/31(月) 妙昌寺霊園から車で5分 鞍ヶ池公園内にあるスタバ☕
2021 5/9(日) 母の日なので、カーネーションをお供えされるお参りの方が多いです✿
2021 5/5(水) 今日は『端午の節句』 管理事務所の玄関も飾り付け🎏
2021 5/4(火) T家さま 外より改葬のご先祖様を ゆとり葬のお墓に、ご家族そろって納められました🙏お天気に恵まれて良かったです☀